| 日本語 | ENGLISH |
  
HOMEエイズ&ソサエティ研究会議とは > HAINプロジェクト      








HAINプロジェクト
 現在、多くのASO(AIDS Service Organization:HIV/AIDSにかかわるサービスを提供するボランティア団体)がHIV/AIDSの問題に関わる支援・啓発活動や、PLWHA(People Living With HIV/AIDS、HIV/AIDSとともに生きる人)に対する具体的な支援活動、あるいは相談・啓発活動を行っています。しかし、それらASOに関する情報へのアクセスは、一般にも、またお互いのASOにとってもいまだ容易とはいえません。そうした情報が集約されて、必要とする人に適切な情報が提供され、またASO間の自主的な連絡・協力等が促進されることがますます求められています。
 AIDS&Society研究会議内に設置されたHAINプロジェクトは、HIV/AIDSに関するさまざまな情報を集積しデータベース化することにより、PLWHAや彼らを支えるASO、さらには社会の各層・各分野が理解を深め、互いに協力して、HIV/AIDSの効果的な感染防止や差別防止を進め、治療体制や社会的サポート体制の確立のためによりよい環境を作り出すことを目的としています。




【What's new old】 (新着情報アーカイブ)

【2010.10】

 2010.10.15
 TOP-HATフォーラムの新サイトがオープンしました。
 http://www.tophat.jp/


 2010.10.2 今年7月、ウィーンで開かれた第18回国際エイズ会議に日本から参加した人たちの報告書がAPI-Netに掲載されています。
 http://api-net.jfap.or.jp/library/societyInfo/world_aids_2010/world_aids_2010.html



【2010.9】

 2010.9.30
 TOP-HAT News 第25号(2010年9月)をHATプロジェクトのブログにアップしました。
 http://asajp.at.webry.info/201009/article_6.html
 なお、TOP-HAT Newsは東京都発行のメルマガ「東京都エイズ通信」でもお読みいただけます。
 購読登録は http://www.mag2.com/m/0001002629.html


 2010.9.28 UNAIDSの報告書「MDG6: エイズ対策でいま、知っておくべき6つのこと」の6項目に関する説明部分について、日本語仮訳をHATプロジェクトのブログに掲載しました。
 http://asajp.at.webry.info/201009/article_5.html
 あわせて、こちらもご覧ください。
 http://miyatak.iza.ne.jp/blog/entry/1818591/


 2010.9.27 日本HIV陽性者ネットワークJaNP+が「ポジティブ・ボイス・プロジェクト〜HIV陽性者の声を届けよう〜」を展開中です。くわしくはJaNP+サイトをご覧ください。
 http://www.janpplus.jp/


 2010.9.23 ニューヨークで開かれていた国連のミレニアム開発目標(MDGs)サミットが閉幕。菅直人首相は最終日の22日(日本時間23日)に演説を行いました。外務省サイトに概要と評価が掲載されています。
 http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/unsokai/65_sk.html


 2010.9.19 国連のMDGサミットを前にUNAIDSが17日、MDG6報告書を発表しました。
 http://asajp.at.webry.info/201009/article_3.html


 2010.9.16 12月1日の世界エイズデーを中心にした国内の関連イベントの情報を集めています。
 ●続けよう HIV/エイズ関連イベント情報
 http://miyatak.iza.ne.jp/blog/entry/1786000/
 ●同version2
 http://miyatak.iza.ne.jp/blog/entry/1795121/


 2010.9.11 日本記者クラブで9月2日に行われた国連合同エイズ計(UNAIDS)、ミシェル・シデベ事務局長の記者会見をユーチューブで見ることができます。
 http://www.youtube.com/user/jnpc?feature=mhum#p/u/1/HG15lAL13P0


 2010.9.9 日本HIV陽性者ネットワーク・ジャンププラスが特定非営利活動法人(NPO法人)になりました。
 http://www.janpplus.jp/


 2010.9.8 世界エイズデーに向けて、HIV/エイズ関連のイベントがいろいと予定されています。
 ●「続けよう HIV/エイズ関連イベント情報」
 http://miyatak.iza.ne.jp/blog/entry/1786000/


 2010.9.2 「続けよう 〜 エイズキャンペーンテーマ報告会」が9月23日午後4時半から東京・新宿二丁目のコミュニティセンターaktaで開かれます。また、aktaでは当日、午後6時から「エイズはじめて物語」でエイズ&ソサエティ研究会議の根岸昌功代表がゲストとして登場します。詳細はHATプロジェクトのブログでご覧ください。
 http://asajp.at.webry.info/201009/article_1.html



【2010.8】

 2010.8.31
 日本HIV陽性者ネットワークJaNP+は、8月10日付で長妻厚労相に提出した要望書「HIV陽性者の生活圏における治療の拡充に関するお願い」について、引き続き賛同する個人、団体を受け付けている。詳しくはJaNP+のサイトをご覧ください。
 http://www.janpplus.jp/


 2010.8.29 第24回日本エイズ学会学術集会・総会(24日本エイズ学会)のニューズレター第2号のPDF版が、24日本エイズ学会のウエブサイトに掲載されました。
 http://www.secretariat.ne.jp/aids24/14.html


 2010.8.26 TOP-HAT News 第24号(2010年8月)をHATプロジェクトのブログにアップしました。
 http://asajp.at.webry.info/201008/article_5.html


 2010.8.25 アフリカ日本協議会主催のシンポジウム「グローバル・エイズ危機は終わっていない=エイズ・結核・マラリアと闘う世界基金に資金を:市民社会の取り組み」が9月4日(土)午後、お茶の水税経(株)貸会議室902号室(東京都千代田区神田小川町2-1-7日本地所第7ビル)で開かれます。詳細は http://blog.livedoor.jp/projectring/archives/1338293.html

●第102回エイズ&ソサエティ研究会議フォーラム「ドラッグを考える」
 日時:8月24日(火)午後6時半〜8時
 場所:ねぎし内科診療所(東京都新宿区四谷三丁目)
 http://www1.odn.ne.jp/negishi-naika/basho.html
 講師:慶應義塾大学文学部、樽井正義教授(エイズ&ソサエティ研究会議副代表)ほか
 参加費:1000円(資料代)
 詳細は http://asajp.at.webry.info/201008/article_2.html


 2010.8.24 世界エイズ・結核・マラリア対策基金(世界基金)と国際的写真家集団マグナム・フォトの共同制作写真展「命をつなぐ マグナムの写真家が見たエイズ治療の最前線」が9月5日から22日まで、東京・有楽町朝日スクエア/ギャラリー(有楽町マリオン11階)で開かれます。
 http://www.magnumphotos.co.jp/inochi/index.html


 2010.8.19 日本HIV陽性者ネットワーク・ジャンププラス(JaNP+)が秋に東京・名古屋・大阪の3都市で「HIV陽性者のための治療に関する勉強会」を開きます。HIV陽性者限定の勉強会です。詳細はJaNP+のサイトをご覧ください。
 http://www.janpplus.jp/project/information/


 2010.8.17 今年の世界エイズデーの国内キャンペーンテーマが決定しました。「続けよう〜Keep the Promise, Keep your Life」です。詳細はAPI-Net(エイズ予防情報ネット)をご覧ください。
 http://api-net.jfap.or.jp/event/aidsday/2010/H22campaign_theme.html


 2010.8.12 ぷれいす東京のNewsletter No66(2010年8月号)が発行されました。pdf版がウエブサイトでダウンロードできます。
 http://www.ptokyo.com/publications/newsletter.php


 2010.8.9 3年ぶりとなる東京プライドパレードが14日(土)に開かれます。「エイズ予防のための戦略研究 MSM首都圏グループ」からもフロートが出る予定です。
 http://parade.tokyo-pride.org/7th/
 フロートについては http://parade.tokyo-pride.org/7th/march/float.html


 2010.8.4 国際エイズ学会(IAS)のエリ・カタビラ新理事長の公開書簡の日本語仮訳をHATプロジェクトのブログに掲載しました。
 http://asajp.at.webry.info/201008/article_1.html


 2010.8.1 TOP-HAT News第23号をHATプロジェクトのブログに掲載しました。
 http://asajp.at.webry.info/201007/article_9.html



【2010.7】

 2010.7.24
 ウィーンで開かれていた第18回国際エイズ会議(AIDS2010)は23日、閉幕しました。会議で明らかにされた世界保健機関(WHO)と国際エイズ学会(IAS)のプレスレリースの日本語仮訳をそれぞれHATプロジェクトのブログにアップしました。
 ●520万人が抗レトロウイルス治療
 http://asajp.at.webry.info/201007/article_6.html
 ●「完治に向けて:HIV貯蔵庫とその制御戦略」
 http://asajp.at.webry.info/201007/article_7.html


 2010.7.21 ウィーンで開かれている第17回国際エイズ会議のDay1のプレスレリースの日本語仮訳をHATプロジェクトのブログにアップしました。
 http://asajp.at.webry.info/201007/article_5.html


 2010.7.17 ウィーンの第17回国際エイズ会議を前にUNAIDSが発行した雑誌スタイルの報告書『OUTLOOK Report 2010』について、プレスレリースの日本語訳をHATプロジェクトのブログに掲載しました。
 http://asajp.at.webry.info/201007/article_4.html


 2010.7.14 米国の国家HIV/エイズ戦略が発表されました。発表文の日本語仮訳はHATプロジェクトのブログでご覧ください。
 http://asajp.at.webry.info/201007/article_3.html


 2010.7.12 参院選挙の投開票が終わりました。エイズ対策に関わりの深い候補者の当落も大きく明暗を分けています。HIV/エイズが政策課題として選挙で取り上げられることがない状態が続いているのは残念ですね。
 http://miyatak.iza.ne.jp/blog/entry/1695090/
 http://miyatak.iza.ne.jp/blog/entry/1648890/


 2010.7.6 7月2日付で掲載した《ウィーン宣言 宣言文仮訳》の訳文を大幅に手直ししました。日本語で理解しにくい部分などを専門家に問い合わせるなどしてより明確にしました。
 http://asajp.at.webry.info/201007/article_1.html でご覧ください。


 2010.7.3 11月に東京で開かれる第24回日本エイズ学会総会・学術集会に向けて、HIV陽性者参加支援スカラシップの募集が始まりました。詳細はスカラシップ委員会のサイトをご覧ください。
 http://www.ptokyo.com/scholarship/


 2010.7.2 薬物政策の変更を提言しているウィーン宣言の日本語仮訳をHATプロジェクトのブログに掲載しました。
 http://asajp.at.webry.info/201007/article_1.html



【2010.6】

 2010.6.30
 TOP-HAT News第22号(2010年6月)をHATプロジェクトのブログにアップしました。
 http://asajp.at.webry.info/201006/article_9.html
 なお、TOP-HAT Newsは東京都が発行するメルマガ「東京都エイズ通信」の中で毎月、配信されています。購読登録は以下のサイトからお願いします。
 http://www.mag2.com/m/0001002629.html


 2010.6.29 《ウィーン宣言:科学的根拠に基づく薬物政策を世界に要請》をHATプロジェクトのブログにアップしました。
 http://asajp.at.webry.info/201006/article_8.html


 2010.6.24 エイズ対策に関する国際的約束がどこまで果たされているかを検証するための2010年版国連事務総長レポートが6月9日、国連総会に報告されました。国連合同エイズ計画(UNAIDS)と国連事務局のプレスレリースの日本語仮訳がHATプロジェクトのブログに掲載されています。
 ●UNAIDSプレスレリース
 http://asajp.at.webry.info/201006/article_6.html
 ●国連事務局プレスレリース
 http://asajp.at.webry.info/201006/article_7.html


 2010.6.21 日本HIV陽性者ネットワークJaNP+のニュースレター第9号が発行されました。
 http://www.janpplus.jp/information/newsletter/NewsLetter09_1006.pdf


 2010.6.14 今年のエイズキャンペーンのテーマを検討するため、2回にわたって開かれたフォーラム《Making the AIDS Campaign》の報告をHATプロジェクトのブログに掲載しました。
 http://asajp.at.webry.info/201006/article_3.html


 2010.6.13 厚労省のエイズ動向委員会がまとめた2009年の新規HIV感染者・エイズ患者報告数の確定値が5月27日に発表されています。報告の概要はAPI-Netで。
 http://api-net.jfap.or.jp/status/index.html
 2009年報告数が前年より減少していることについて書かれたコラム《政治が生んだ大いなる空白》が『ビギナーズ鎌倉』のサイトで紹介されています。
 http://miyatak.iza.ne.jp/blog/entry/1648890/


 2010.6.8 《「エイズにレッドカードを」 W杯を前に各国チーム主将がアピール》をHATプロジェクトのブログにアップしました。
 http://asajp.at.webry.info/201006/article_2.html


 2010.6.7 エイズ&ソサエティ研究会議の2009年度事業・収支報告、2010年度事業計画をHATプロジェクトのブログに掲載しました。
 http://asajp.at.webry.info/201006/article_1.html


 2010.6.2 TOP-HAT News第21号をHATプロジェクトのブログにアップしました。
 http://asajp.at.webry.info/201005/article_8.html



【2010.5】

 2010.5.30
 6月1日から始まるHIV検査普及週間(〜7日)に向けた厚生労働省の啓発イベント《RED RIBBON SUMMIT 2010》が5月30日(日)午後7時〜9時、ニコニコ動画で生放送されます。詳しくは http://redribbonlive.net/

 2010.5.28 米国のAct Against AIDSのウエブサイトに掲載されている啓発メッセージの日本語要約を2回に分け、HATプロジェクトのブログに掲載しました。
 http://asajp.at.webry.info/201005/article_6.html
 http://asajp.at.webry.info/201005/article_7.html


 2010.5.25 日本HIV陽性者ネットワーク・ジャンププラス(JaNP+)が6月27日午後、東京都新宿区の大久保地域センターで活動報告会を開催します。詳しくはJaNP+の公式サイトで。
 http://www.janpplus.jp/information/


 2010.5.21 世界エイズ・結核・マラリア対策基金第21回理事会報告会が6月2日(水)、東京・上野で開かれます。詳細はHATプロジェクトのブログをご覧ください。
 http://asajp.at.webry.info/201005/article_5.html


 2010.5.16 第24回日本エイズ学会学術集会・総会のニューズレター第1号が発行されました。pdf版が以下のサイトからダウンロードできます。
 http://www.secretariat.ne.jp/aids24/


 2010.5.10 TOP-HAT News第20号(2010年4月)をHATプロジェクトのブログに掲載しました。4月から毎月発行の予定でしたが、諸般の事情により5月にずれ込みました。今後は原則毎月発行です。
 http://asajp.at.webry.info/201005/article_3.html


 2010.5.8 メモリアルキルトジャパン(MQJ)の第18回総会が5月16日(日)午後、「リバティおおさか」で開かれます。詳細は http://mqj.jp/

 2010.5.4 HIV陽性者に対する中国の入国規制撤廃について国際エイズ学会(IAS)の歓迎声明をHATプロジェクトのブログにアップしました。
 http://asajp.at.webry.info/201005/article_1.html


 2010.5.1 中国政府がHIV陽性者に対する入国規制撤廃を発表しました。この時期になぜ?という疑問もあります。参考までに関連ブログです。
 ●《なぜか万博直前。中国がHIV陽性者の入国規制撤廃》
 http://miyatak.iza.ne.jp/blog/entry/1573209/
 ●《08憲章とHIV陽性者入国規制撤廃》
 http://miyatak.iza.ne.jp/blog/entry/1573755/
 ●《ところで日本は》
 http://miyatak.iza.ne.jp/blog/entry/1575407/



【2010.4】

 2010.4.26
 米国のオバマ政権が国家HIV/エイズ戦略策定のためにまとめたコミュニティ提案報告書をまとめました。
 ●プレスレリース仮訳
 http://asajp.at.webry.info/201004/article_2.html
 ●Executive Summary仮訳
 http://asajp.at.webry.info/201004/article_3.html
 ●Introduction仮訳
 http://asajp.at.webry.info/201004/article_4.html


 2010.4.19 米ホワイトハウスの国家エイズ政策室が4月9日に発表した国家HIV/エイズ戦略のためのコミュニティ提案報告書のプレスレリースを日本語に訳しました。
 http://asajp.at.webry.info/201004/article_2.html


 2010.4.17 世界エイズ・結核・マラリア基金(世界基金)の職員募集情報が世界基金支援日本委員会のサイトに掲載されています。
 http://www.jcie.or.jp/fgfj/03/employment/index.html


 2010.4.16 シンポジウム「HIV陽性告知後に何が起きているのか」が4月29日午後、東京・千駄ヶ谷の津田ホールで開かれます。
 http://www.janpplus.jp/others/


 2010.4.9 エイズ予防財団が2010年度に予定している各種研修の情報がAPI-Net(エイズ予防情報ネット)にアップされています。
 http://api-net.jfap.or.jp/training/h22shosai.html


 2010.4.8 シェア=国際保健協力市民の会が《誰もが健康に生きる社会をつくる―保健医療NGOシェア連続報告会》を開催します。詳細はシェアのサイトをご覧ください。
 http://share.or.jp/event/index.html#event


 2010.4.1 TOP-HAT News第19号をHATプロジェクトのブログに掲載しました。
 http://asajp.at.webry.info/201004/article_1.html でご覧ください。



【2010.3】

 2010.3.28
 「HIV/エイズにレッドカードを」をHATプロジェクトのブログに掲載しました。
 http://asajp.at.webry.info/201003/article_6.html


 2010.3.26 国連合同エイズ計画(UNAIDS)の前事務局長であるピーター・ピオット氏を招き、東京大学医科学研究所(IMSUT)で3月29日(月)午後、HIV/エイズに関するシンポジウムが開催されます。
 http://www.ims.u-tokyo.ac.jp/imsut/jp/events/others/1424.pdf
 http://asajp.at.webry.info/201003/article_5.html


 2010.3.12 第99回フォーラム「検査の5W1H」の報告をHATプロジェクトのブログに掲載しました。
 http://asajp.at.webry.info/201003/article_4.html


 2010.3.10 日本エイズストップ基金の助成対象事業の公募が行われています。応募締め切りは平成22年3月31日(必着)詳しくはAPI-Netで。
 http://www.jfap.or.jp/stop/news/news.htm


 2010.3.8 HIV感染と女性の地位向上に関する国連合同エイズ計画(UNAIDS)のプレスレリースを日本語に訳し、HATプロジェクトのブログにアップしました。
 http://asajp.at.webry.info/201003/article_3.html


 2010.3.6 第6回エイズはじめて物語「コミュニティにおけるHIV陽性者支援」が13日午後6時からコミュニティセンターaktaで開かれます。詳細はHATプロジェクトのブログをご覧ください。
 http://asajp.at.webry.info/


 2010.3.4 広島大学教職員向けエイズ講演会『ここまできた!広島大学病院エイズケア』が3月25日午後5時半から広島大学医学部第4講義室で開かれます。どなたでも参加可能ということです。詳細は  http://aids-chushi.or.jp/event/index.php?year=2010&month=3

 2010.3.3 シンポジウム「HIV感染予防情報は必要な人たちに届いているか」が3月23日午後6時半から東京・千駄ヶ谷の津田ホール会議室で開かれます。詳細はJaNP+のウエブサイトでご覧ください。
 
http://www.janpplus.jp/project/research/

 2010.3.2 エイズ予防財団の「ティーンエージャー支援事業(10代を対象としたHIV/AIDS予防啓発活動に対する助成事業)」の平成22年度助成団体の募集が3月1日から始まっています。応募締切は3月31日です。1団体あたり最大年間100万円の助成金が交付されます。詳細はエイズ予防財団のウエブサイトをご覧ください。
 http://www.jfap.or.jp/news/jnj/index.html



【2010.2】

 2010.2.27
 「ぷれいす東京Newsletter」の2010年2月号が発行されました。昨年11月の日本エイズ学会参加報告などが掲載されています。ぷれいす東京のウエブサイトでpdf版がダウンロードできます。
 http://www.ptokyo.com/publications/newsletter.php


 2010.2.21 国際エイズ学会(IAS)のエリ・カタビラ次期会長、ペドロ・カーン前会長の会見速記録が日本記者クラブのウエブサイトにアップされました。
 http://www.jnpc.or.jp/cgi-bin/pb/pdf.php?id=445
 HATプロジェクトの関連記事もあわせてご覧ください。
 http://asajp.at.webry.info/201002/article_5.html


 2010.2.16 世界エイズ・結核・マラリア対策基金(世界基金)のミシェル・カザツキン事務局長の講演を中心にしたパブリックセミナー《沖縄・洞爺湖、2つのG8サミットを超えて:「保健と開発」の新たな発展》が2月26日午後、東京都渋谷区神宮前の国連大学エリザベス・ローズ国際会議場で開かれます。定員100人。事前申し込みが必要。詳細は http://www.jcie.or.jp/fgfj/02/kyokuchou/seminar201002.html

 2010.2.15 ハイチ地震の発生から1カ月が経過しました。エイズの流行にも触れた産経新聞の主張(社説)が紹介されています。普遍的アクセスも試練に直面しています。
 http://miyatak.iza.ne.jp/blog/entry/1461083/


 2010.2.11 新宿2丁目のコミュニティセンターaktaで2月19日(金)夜、トークイベント「エイズはじめて物語」が、今回で5回目のトークイベントですね。日本のエイズ対策はどのような道筋を通って現在に至っているのか。そのことを知る貴重な機会でもあります。詳細はaktaサイトのスケジュール欄。
 http://www.rainbowring.org/akta/schedule/2010.html


 2010.2.4 日本記者クラブで2月2日に開かれた国際エイズ学会(IAS)のエリ・カタビラ次期会長、ペドロ・カーン前会長の記者会見の模様がYou Tubeにアップされました。
 http://www.youtube.com/user/jnpc#p/u/0/sw6l9gtJmvM


 2010.2.2 公開セッション「エイズ予防財団はどう変わるのか」が2月20日(土)、東京・新宿2丁目のコミュニティセンター「akta」で開催されます。詳しくはエイズ予防財団の公式サイトをご覧下さい。
 http://www.jfap.or.jp/index.htm



【2010.1】

 2010.1.28
 TOP-HAT News第18号をHATプロジェクトのブログに掲載しました。
 http://asajp.at.webry.info/201001/article_4.html
 なお、TOP-HAT Newsは、東京都が発行するメルマガ「東京都エイズ通信」でもお読みいただけます。購読登録手続きは http://www.mag2.com/m/0001002629.html で。


 2010.1.22 長崎大学熱帯医学研究所の山本太郎教授が政府の緊急援助隊医療チームの一員として大地震に失われたハイチで医療活動を続けています。山本さんの著書「ハイチ いのちとの闘い」の紹介です。
 
http://miyatak.iza.ne.jp/blog/entry/1426092/

 2010.1.19 《指先から違いを作る》。19日のフジサンケイビジネスアイ紙に掲載されたコラムです。
 http://www.sankeibiz.jp/business/news/100119/bsg1001190501000-n1.htm


 2010.1.12 第23回日本エイズ学会学術集会・総会のラウンジセッション「エイズ予防財団はどう変わるのか」の報告書がエイズ予防財団のウエブサイトにアップされました。
 http://www.jfap.or.jp/index.htm


 2010.1.11 「HIV陽性者による第23回日本エイズ学会参加報告会」が1月31日(日)午後、東京・新宿文化センターで開かれます。詳細は http://www.janpplus.jp/others/

 2010.1.7 年が明け、韓国、米国が相次いでHIV陽性者の入国規制を撤廃しました。国連は、差別的で公衆衛生上もまったく意味のない規制が撤廃されたことを歓迎する声明を発表しています。HATプロジェクトに日本語訳を掲載しました。
 http://asajp.at.webry.info/201001/article_3.html


 2010.1.4 「PEPFARはなぜ必要か HIV/エイズ対策への資金拠出のインパクト」 をHATプロジェクトのブログにアップしました。 途上国支援としてのHIV/エイズ対策への資金拠出の重要性を強調した論文の紹介です。
 http://asajp.at.webry.info/201001/article_1.html



【2009.12】

 2009.12.30
 「中国のHIV陽性者数は74万人(中国政府2009年末現在推計」をHATプロジェクトのブログにアップしました。
 http://asajp.at.webry.info/200912/article_5.html


 2009.12.28 Living Together計画とTOKYO FMがポエトリー・リーディングの公開収録イベントの模様が29日午後6時〜6時55分、TOKYO FMで放送されます。
 http://www.tfm.co.jp/lt/index.html
 こちらのブログもどうぞ。
 ●《清水ミチコも飛んだぁ〜》
 http://miyatak.iza.ne.jp/blog/entry/1389466/


 2009.12.25 日本HIV陽性者ネットワークJaNP+のニュースレター第8号が発行されました。pdf版は以下のサイトで。
 http://www.janpplus.jp/information/newsletter/NewsLetter08_0912.pdf


 2009.12.24 第4回 風工房 AIDSメモリアル・キルト展が23日から27日まで京都市下京区のひと・まち交流館京都1階作品展示コーナーで開かれています。
 http://www.kyoto-minpo.net/event/archives/2009/12/23/4thaids.php


 2009.12.20 概論・エイズ対策史が以下のブログに掲載されています。
 (上)http://miyatak.iza.ne.jp/blog/entry/1372990/
 (中)http://miyatak.iza.ne.jp/blog/entry/1374682/
 (下)http://miyatak.iza.ne.jp/blog/entry/1376010/


 2009.12.16 世界エイズ・結核・マラリア対策基金に対する日本政府の支援拡大を求め、エイズ&ソサエティ研究会議を含む保健医療関係のNPO/NGOが、福山哲郎外務副大臣、峰崎直樹財務副大臣に署名を提出しました。詳しくはプロジェクトリングのサイトをご覧下さい。
 http://www.project-ring.jp/


 2009.12.11 第19回国際エイズ会議のワシントンDC開催を発表した国際エイズ学会(IAS)のプレスレリースを日本語に訳しました。
 http://asajp.at.webry.info/200912/article_3.html


 2009.12.9 Living Together計画とTOKYO FMがポエトリー・リーディングの公開収録イベントを12月18日午後7時半から東京・半蔵門のTOKYO FMホールで行います。抽選でリスナー150組300名を招待、申し込み締め切りは12月11日24時。イベントの概要および申し込みは  http://www.tfm.co.jp/lt/index.html

 2009.12.2 メルマガ TOP-HAT News 第17号をHATプロジェクトのブログにアップしました。
 http://asajp.at.webry.info/200912/article_2.html
 なお、TOP HAT Newsは、東京都が発行するメルマガ「東京都エイズ通信」でもお読みいただけます。購読登録手続きは  http://www.mag2.com/m/0001002629.html


 2009.12.1 2012年の国際エイズ会議が米国の首都ワシントンで開催されることになりました。世界エイズデーを前にホワイトハウスで発表。多少ともエイズ対策に詳しい方にとっては、注目すべきニュースでしょうね。
 http://miyatak.iza.ne.jp/blog/entry/1346967/


 2009.12.1 第98回フォーラム「ユニバーサル・アクセスへの長い道」のお知らせをHATプロジェクトのブログにアップしました。
 http://asajp.at.webry.info/200912/article_1.html



【2009.11】

 2009.11.29
 国連合同エイズ計画(UNAIDS)と世界保健機関(WHO)が11月24日に最新報告書を発表したのを受け、エイズ対策に取り組む国内のエイズNGOグループが25日、厚生労働省で記者会見を行いました。その記者会見の際に配付されたエイズNGOによるプレスレリースです。
 http://asajp.at.webry.info/200911/article_7.html


 2009.11.28 国連合同エイズ計画(UNAIDS)と世界保健機関(WHO)が11月24日、「HIV/エイズ最新情報2009年版」で、エイズの流行に関する最新推計を発表しました。プレスレリースの日本語訳をHATプロジェクトにアップしました。《HIV/エイズ最新推計 この8年間で年間の新規感染は17%減少》
 http://asajp.at.webry.info/200911/article_6.html


 2009.11.24 厚生労働省のエイズ動向委員会の平成21年第3四半期(6月29日〜9月27日)の報告がまとまりました。この期間の新規HIV感染者報告数249件、エイズ患者数96件で、いずれも前回報告、前年同期報告を下回っています。新型インフルエンザの流行の影響で、相対的にエイズに対する関心が低下したことの反映ではないかと見られています。見かけの報告減を流行が納まってきたことの反映と見誤らないようにすることが大切でしょう。動向委員会の委員長コメントはAPI-Netのサイトでご覧下さい。
 http://api-net.jfap.or.jp/mhw/survey/0911/coment.pdf


 2009.11.18 日本HIV陽性者ネットワーク・ジャンププラス(JaNP+)と神奈川県勤労者医療生活協同組合 港町診療所が法務省に対し、「HIV陽性外国人の入国審査と生存権に関する要望」を出しました。「治療を急ぐ在日外国人患者の再入国申請審査の迅速化」「入国審査に関する機関格差、担当者格差の解消」を求めています。
 http://www.janpplus.jp/project/advocacy/


 2009.11.17 エイズ予防情報ネット(API-Net)のサイトに世界エイズデー2009イベントカレンダーのページが開設されました。
 http://api-net.jfap.or.jp/spPage_2009/index.html


 2009.11.12 シンポ【HIV/エイズと企業の社会的責任】のお知らせをHATプロジェクトのブログに掲載しました。
 http://asajp.at.webry.info/200911/article_5.html


 2009.11.10 今年の世界エイズデーイベントの参考リストです。
 ●《世界エイズデー関連イベント2009改訂版4》
 http://miyatak.iza.ne.jp/blog/entry/1313875/


 2009.11.7 イベント案内《エイズ予防財団はどう変わるか〜新法人化に向けて》をHATプロジェクトのブログに掲載しました。
 http://asajp.at.webry.info/200911/article_2.html


 2009.11.4 《予防としてのART(抗レトロウイルス治療)に関する声明》の邦訳をHATプロジェクトのブログに掲載しました。
 http://asajp.at.webry.info/200911/article_1.html



【2009.10】

 2009.10.27
 Act Against AIDS(AAA)の世界エイズデーコンサートの概要がAAAのサイトに掲載されています。
 http://www.actagainstaids.com/


 2009.10.23 名古屋国際会議場で開かれる第23回日本エイズ学会学術集会・総会初日の11月26日夕、一般にも公開されるサテライトシンポジウム「HIV/エイズとともに生きる人々の仕事・くらし・社会」が開かれます。詳しくは《地域におけるHIV陽性者支援のためのウエブサイト》
 http://www.chiiki-shien.jp/topics.html


 2009.10.18 第23回日本エイズ学会学術集会・総会(11月26〜28日)の特別講演、シンポジウムなど主なプログラムの概要が公式サイトに掲載されています。
 http://www.secretariat.ne.jp/aids23/program/


 2009.10.13 国連合同エイズ計画(UNAIDS)、世界保健機関(WHO)、国連児童基金(UNICEF)が報告書「普遍的アクセスに向けて:保健分野におけるHIV/エイズ介入の規模拡大の重要性」を発表しました。プレスレリースの日本語訳をHATプロジェクトのブログでご覧いただけます。 《400万人以上のHIV陽性者が生命を救う治療を受けている》
 http://asajp.at.webry.info/200910/article_2.html


 2009.10.9 東京・港区にオフィスがある2つの企業が協力してエイズ・チャリティ古本市が開催します。19、20日 ロシュ・ダイアグノスティックス本社前(港区芝2-6-1)、21、22日 サンスター東京・芝公園ファーストビル前(港区芝3-8-2)。詳細は http://jp.sunstar.com/7.0_press/2009details/2009_1006.html

 2009.10.6 《通貨取引税とはなにか HIV普遍的アクセスとミレニアム開発目標の達成のために》をHATプロジェクトのブログに掲載しました。
 http://asajp.at.webry.info/200910/article_1.html


 2009.10.2 世界エイズデー2009の国内関連イベントリストです。これから少しずつ掲載イベントが増えていきそうです。
 http://miyatak.iza.ne.jp/blog/entry/1251040/



【2009.9】

 2009.9.30
 TOP HAT Newsの第16号をHATプロジェクトのブログにアップしました。
 http://asajp.at.webry.info/200909/article_4.html
 なお、TOP HAT Newsは、東京都が発行するメルマガ「東京都エイズ通信」でもお読みいただけます。購読登録手続きは http://www.mag2.com/m/0001002629.html


 2009.9.27 世界エイズ・結核・マラリア対策基金の職員募集情報が外務省のウエブサイトに掲載されています。《開発途上国の感染症対策を支える資金を提供する国際機関「世界エイズ・結核・マラリア対策基金」(世界基金、在ジュネーブ)は、事務局業務の拡大に伴い、本年末までに相当数の職員を増員する予定》ということです。
 http://www.mofa.go.jp/mofaj/press/event/global_fund09.html


 2009.9.26 タイで行われたHIVワクチンの大規模臨床試験の結果を評価するUNAIDSとWHOのプレスステートメントの邦訳をHATプロジェクトのブログに掲載しました。
 ●《これまでで最大のHIVワクチン臨床試験の結果は非常に期待が持てる》
 http://asajp.at.webry.info/200909/article_3.html


 2009.9.25 エイズ予防財団の派遣事業によりインドネシアで開かれた第9回アジア太平洋地域エイズ国際会議(ICAAP2009)に参加した人たちの報告書がエイズ予防情報ネット(API-Net)のサイトに掲載されています。
 http://api-net.jfap.or.jp/siryou/2009_aids_conf/menu.htm


 2009.9.24 「エイズと安全保障」(ASCI報告書)のプレスレリースを日本語に訳し、HATプロジェクトのブログにアップしました。
 http://asajp.at.webry.info/200909/article_2.html


 2009.9.20 「エイズ予防のための戦略研究」MSM首都圏グループの《「できる!」キャンペーン》で、HIV陽性者および周囲の人たちの経験談を募集しています。詳しくは http://www.real-lt.net/dekiru/ で。

 2009.9.17 厚生労働科学研究費補助金(エイズ対策研究事業)「個別施策層に対するHIV感染予防対策とその介入効果の評価に関する研究」班のセミナーが10月10日(土)午後、茨城県つくば市で開かれます。詳細はシェアの公式サイトでご覧下さい。
 http://share.or.jp/event/#hiv


 2009.9.14 地域におけるHIV陽性者等支援のためのウエブサイトが開設されました。
 http://www.chiiki-shien.jp/
 厚生労働科学研究補助金による「地域におけるHIV陽性者等支援のための研究班」が運営するサイトです。


 2009.9.11 国連合同エイズ計画(UNAIDS)の報告書《成果を生み出すための共同行動 2009〜11年におけるUNAIDSの成果目標の枠組み》を日本語に訳しました。
 http://asajp.at.webry.info/200909/article_1.html


 2009.9.07 新刊紹介「地球規模感染症と企業の責任 三大感染症−エイズ・結核・マラリアに立ち向かう企業」。編集・発行=(財)日本国際交流センター 世界基金支援日本委員会 )。世界のエイズ対策の流れを把握するのにも、非常に参考になります。詳しくは以下のサイトをご覧下さい。
 http://www.jcie.or.jp/japan/pub/publst/1436.htm



【2009.8】

 2009.8.30
 特定非営利活動法人ぷれいす東京のニュースレターNo62(2009年8月号)が発行されました。ぷれいす東京の公式サイトからダウンロードできます。
 http://www.ptokyo.com/publications/newsletter.php


 2009.8.25 第9回アジア太平洋地域エイズ国際会議(ICAAP2009)では、移住労働者に及ぼす金融危機の影響がアジアのHIV/エイズ対策の観点から報告されています。UNAIDSのサイトからの邦訳です。
 http://asajp.at.webry.info/200908/article_6.html


 2009.8.22 第96回フォーラムの案内をHATプロジェクトのブログに掲載しました。
 http://asajp.at.webry.info/200908/article_5.html


 2009.8.21 エイズ&ソサエティ研究会議、樽井正義副代表のICAAP報告「エイズと大統領夫妻と薬物使用」をHATプロジェクトのブログに掲載しました。
 http://asajp.at.webry.info/200908/article_4.html


 2009.8.18 総選挙のマニフェストに関して、日本陽性者ネットワークJaNP+、エイズ&ソサエティ研究会議などのエイズ関係団体が各党に行った公開質問の回答がJaNP+の公式サイトに掲載されました。
 http://www.janpplus.jp/project/advocacy/090818answer.pdf


 2009.8.13 インドネシアのバリで開かれている第9回アジア太平洋地域エイズ国際会議でUNAIDSが発表した報告書「アジアにおける親密なパートナーからのHIV感染」のプレスレリースを日本語に訳し、HATプロジェクトのブログに掲載しました。
 http://asajp.at.webry.info/200908/article_3.html


 2009.8.12 インドネシアのバリで9日に開幕したICAAP2009について、UNAIDSおよびICAAP2009の公式サイトに掲載された初日の報告を日本語に訳しました。ごく短いものです。HATプロジェクトのブログでご覧下さい。
 http://asajp.at.webry.info/200908/article_2.html


 2009.8.11 8月30日投開票の総選挙に向け、エイズ&ソサエティ研究会議など国内のエイズ関連NGOのネットワーク4団体が各政党に公開質問を行っています。HATプロジェクトのブログにプレスレリースを掲載しました。
 http://asajp.at.webry.info/200908/article_1.html


 2009.8.8 日本陽性者ネットワークJaNP+のNews Letter No.7が発行されました。PDF版はJaNP+のサイトからダウンロードできます。
 http://www.janpplus.jp/information/newsletter/NewsLetter07_0907.pdf


 2009.8.2 昨年1年間の国内における新規HIV感染者・エイズ患者報告について詳細に分析した平成20年エイズ発生動向年報がAPI-Netにアップされました。
 http://api-net.jfap.or.jp/mhw/survey/08nenpo/nenpo_menu.htm


 2009.8.1 メルマガ TOP-HAT News 第15号をHATプロジェクトのブログにアップしました。
 http://asajp.at.webry.info/200907/article_9.html



【2009.7】

 2009.7.30
 IAS2009のメディアステートメントをHATプロジェクトのブログに掲載しました。
 http://asajp.at.webry.info/200907/article_8.html


 2009.7.29 ケープタウンのIAS2009最終日のプレスレリース「オペレーションズ・リサーチの成果」をHATプロジェクトのブログに掲載しました。
 http://asajp.at.webry.info/200907/article_7.html


 2009.7.26 ケープタウンで開かれている第5回国際エイズ学会HIV基礎研究・治療・予防会議(IAS2009)の3日目のプレスレリース「アフリカはHIV対策の入口に立っている」の日本語訳をHATプロジェクトのブログにアップしました。
 http://asajp.at.webry.info/200907/article_6.html


 2009.7.22 ケープタウンで開かれているIAS2009のプレスレリース(7月20日分)をHATプロジェクトのブログにアップしました。
 http://asajp.at.webry.info/200907/article_5.html


 2009.7.21 第5回国際エイズ学会HIV基礎研究・治療・予防会議が7月19日から22日まで、南アフリカのケープタウンで開かれています。期間中の会議のプレスレリースの第1号を日本語に訳しました。
 http://asajp.at.webry.info/200907/article_4.html


 2009.7.19 日本HIV陽性者ネットワークJaNP+が賛助会員を募集しています。JaNP+はHIV陽性者の当事者団体として活動を続けていますが、賛助会員については《HIV陽性者に限らず、ひろく個人、団体・企業》に参加を呼びかけています。詳しくは http://www.janpplus.jp/topics/bn2009_06.html

 2009.7.10 世界銀行と国連合同エイズ計画(UNAIDS)が、HIV予防、治療プログラムに対する世界金融危機の影響について報告書にまとめ、2009年7月6日に発表しました。エグゼクティブ・サマリーの日本語訳をHATプロジェクトのブログでご覧いただけます。
 http://asajp.at.webry.info/200907/article_3.html


 2009.7.9 第23回日本エイズ学会総会・学術総会の発表演題締め切りは7月15日(水)です。学会は2009年11月26日(木)〜28日(土)、名古屋国際会議場。詳しくは公式サイトをご覧下さい。
 http://www.secretariat.ne.jp/aids23/


 2009.7.7 インドのデリー高等裁判所が7月2日、同性間の性行為を犯罪として扱う法律は違憲であるとの判断を示し、刑法の関連条項の撤廃を決定する判決を出しました。簡単な解説記事およびUNAIDSのプレスレリースの邦訳をHATプロジェクトのブログに掲載しました。
 http://asajp.at.webry.info/200907/article_2.html


 2009.7.6 第1回野口英世アフリカ賞のミリアム・ウェレ博士(ケニア国家エイズ対策委員長)を迎えた国際シンポ「健康なアフリカ社会をめざして」が7月13日(月)、大阪大学中之島センターで開かれます。詳しくはポスターのpdf版で。
 http://www.hus.osaka-u.ac.jp/announce/09health_africa.pdf


 2009.7.4 2009AIDS文化フォーラムin横浜が8月7日(金)から9日(日)まで、横浜駅西口の「かながわ県民センター」で開催されます。横浜の第10回国際エイズ会議(1994年)にあわせてスタートしたAIDS文化フォーラムも今年で16回目になります。詳細は http://www.yokohamaymca.org/AIDS/

 2009.7.3 米上院が6月19日、エリック・グーズビー博士の米国務省地球規模エイズ調整官指名を承認しました。
 http://asajp.at.webry.info/200907/article_1.html


 2009.7.1 日本HIV陽性者ネットワークJaNP+の2008年度活動報告書(PDF版)がウェブサイトにアップされています。
 http://www.janpplus.jp/information/report/report2008.pdf



【2009.6】

 2009.6.28
 世界のエイズ対策の進捗状況を検証する国連事務総長報告が国連総会に提出されました。プレスレリースの日本語仮訳をHATプロジェクトのブログにアップしました。
 http://asajp.at.webry.info/200906/article_7.html


 2009.6.23 TOKYO FMとLiving Togetherのイベント「THINK ABOUT AIDS」がの模様が6月25日午後8時から9時までTOKYO FMで放送されます。6月13日に公開収録されたものだそうです。
 http://www.tfm.co.jp/lt/index.html


 2009.6.22 国連人口基金東京事務所から「お母さんの命を守るキャンペーン」のキャンペーンサイト開設のお知らせをいただきました。10万人のサポーター登録を目指し、キャンペーンに賛同するサポーターをサイトで募集しています。
 http://www.unfpa.or.jp/mothers/


 2009.6.19 国連と世界エイズキャンペーンが今年の世界エイズデーのキャンペーンテーマを発表しました。「普遍的アクセスと人権」。プレスレリースの日本語訳をHATプロジェクトのブログに掲載しました。
 http://asajp.at.webry.info/200906/article_6.html


 2009.6.18 厚労省のエイズ動向委員会が昨年1年間の新規HIV感染者・エイズ患者報告の確定値をまとめました。新規HIV感染者は1126人、エイズ患者は431人でいずれも過去最高。患者・感染者の合計は1557人で前年(1500人)を上回り、6年連続の増加となっています。詳細はエイズ予防情報ネットのエイズ動向委員会報告でご覧下さい。
 http://api-net.jfap.or.jp/mhw/survey/mhw_survey.htm


 2009.6.15 国際エイズ学会(IAS)が2012年のエイズ国際会議を米国の首都ワシントンで開くことを検討しているというプレスレリースを発表しました。日本語仮訳です。
 http://asajp.at.webry.info/200906/article_5.html


 2009.6.14 Living Together Loungeのカラオケバージョンという「Living Together のど自慢」が6月28日(日)夕、東京・新宿二丁目で開かれます。今回で12回目ということです。詳しくは http://www.living-together.net/archive/nodoziman.html

 2009.6.11 過去のエイズ&ソサエティ研究会議のフォーラムの記録が一部、見つかりました。HATプロジェクトのブログに掲載してあります。
 ●《HIVの検査環境を考える》
 http://asajp.at.webry.info/200906/article_2.html
 ●《SARS:エイズの教訓は生かされているのか》
 http://asajp.at.webry.info/200906/article_3.html
 ●《中国のエイズ危機》
 http://asajp.at.webry.info/200906/article_4.html


 2009.6.8 北海道釧路市でHIV/エイズ予防啓発活動に取り組むイルファ釧路のニュースレター『イルファ釧路通信』5月号にエイズ&ソサエティ研究会議の紹介文「なんやかんやで20年」を掲載していただきました。タイトルは人生幸朗師匠の「責任者、出てこい!」みたいなノリですが、内容はいたって真面目(だと思う、たぶん)。
 http://bsystem-jp.com/ilfar946/tsuushin.html


 2009.6.4 エイズ予防財団の《ティーンエージャー(10代)を対象としたHIV/AIDS予防啓発活動助成》の平成21年度助成対象団体(5団体)が決定しました。
 http://www.jfap.or.jp/news/jnj/shosai21.html


 2009.6.3 貧困のない世界の実現を目指す「動く→動かす」(GCAP Japan)が6月17日(水)午後6時から東京・広尾のJICA地球広場で設立記念シンポジウムを開催します。
 http://gcapj.blog56.fc2.com/blog-entry-57.html


 2009.6.1 エイズ&ソサエティ研究会議の第95回フォーラムを6月16日(火)午後6時半から、ねぎし内科診療所で開催します。詳細はHATプロジェクトのブログでご覧下さい。
 http://asajp.at.webry.info/200906/article_1.html



【2009.5】

 エイズ&ソサエティ研究会議の総会を5月28日(木)に開催します。時間は午後7時〜8時、場所は東京・四谷三丁目の「ねぎし内科診療所」です。
 議題 2008年度決算、事業報告
     2009年度予算、事業計画
     その他
 総会は終了しました。


 2009.5.29 世界基金支援日本委員会からパブリックセミナー《官民パートナーシップの国際機関で働く―世界エイズ・結核・マラリア対策基金》の案内をいただきました。HATプロジェクトのブログに転載しましたのでご覧下さい。
 http://asajp.at.webry.info/200905/article_3.html


 2009.5.26 インドネシアのバリ島で開かれる「第9回アジア太平洋地域エイズ国際会議」について、エイズ予防財団が派遣事業(会議参加の助成)の参加者を募集しています。詳細はエイズ予防情報ネットのサイトでご覧下さい。
 http://api-net.jfap.or.jp/


 2009.5.25 厚生労働省で新型インフルエンザ対策を担当している高山義浩医師が《ほぼ日の健康手帳》というサイトの対談で、対策の基本的な考え方を分かりやすく説明しています。
 http://www.1101.com/deardoctors/index.html


 2009.5.20 メルマガTOP-HAT Newsの第14号を発行しました。HATプロジェクトのブログでご覧いただけます。
 http://asajp.at.webry.info/200905/article_2.html


 2009.5.19 LGBTなどの性的マイノリティが、仲間と出会い、楽しむ中で力づけられることを目的としたイベント、TOKYO Pride Festivalが5月23日(土)午前10時半から午後6時まで、東京都渋谷区の代々木公園イベント広場で開かれます。詳細はフェスティバルのウエブサイト http://www.tokyo-pride.org/festival/ をご覧下さい。

 2009.5.19 ニューヨークのエイズ・ウォークについて外電のニュースで短く伝えられていました。5月17日の日曜日に行われ、4万5000人が参加、560万ドルの寄付が集まったそうです。日本円換算で約5億6000万円ですか。少なくともニューヨークは新型インフルエンザ一色というわけではないようです。

 2009.5.15 北海道釧路市でHIV/エイズの予防啓発活動を続けているイルファー釧路が5月23日(土)午後6時から、釧路市生涯学習センターで拡大勉強会「HIVの理解を深める講演会」を開催します。詳細はイルファのサイトでご覧下さい。
 http://bsystem-jp.com/ilfar946/#


 2009.5.14 ぷれいす東京のニュースレター5月号が発行されました。巻頭の報告は11月に名古屋で開かれる第23回日本エイズ学会学術総会・総会の市川誠一会長です。
 http://www.ptokyo.com/main/newsletter.html


 2009.5.13 日本HIV陽性者ネットワークJaNP+の活動報告会が6月28日(日)午後、東京都新宿区大久保の大久保地域センターで開かれます。詳細はJaNP+のサイトでご覧下さい。
 http://www.janpplus.jp/


 2009.5.8 ジュネーブに事務局を置く世界エイズ・結核・マラリア対策基金(世界基金)の職員募集情報が、世界基金支援日本委員会のサイトに紹介されています。
 http://www.jcie.or.jp/fgfj/top.html


 2009.5.5 日本HIV陽性者ネットワークJaNP+のニュースレター第6号が発行されました。主な記事の目次は以下の通りです。
 ・企業・労働組合向けワークショップ開催
 ・「長期療養シリーズ」5冊目発行
 ・シンポジウム「医療とジェンダー・セクシュアリティ」
 ・コラム「抗レトロウイルス治療と予防」
 ・APN+便り
 JaNP+のウエブサイトからpdf版をダウンロードできます。
 http://www.janpplus.jp/



【2009.4】

 2009.4.30
 特定非営利活動法人ぷれいす東京の2008年度活動報告回が5月30日(土)午後2時から東京・豊島区立生活産業プラザ「ECOとしま」多目的ホール(8F)で開かれます。詳細は http://www.ptokyo.com/main/topic-hokokukai09.html

 2009.4.25 米国のオバマ政権がなんと《Act Against AIDS》というキャンペーンをスタートさせました。
 ●CDCのウエブサイト
 http://www.cdc.gov/nineandahalfminutes/index.html
 ●日本語関連記事
 http://miyatak.iza.ne.jp/blog/entry/1008634/


 2009.4.24 第14回PWA賞受賞記念スピーチ「過渡期の時代のエイズアクティビズム」をHATプロジェクトのブログに掲載しました。
 http://asajp.at.webry.info/200904/article_3.html


 2009.4.24 エイズ予防財団の平成21年度研修情報がAPI-Netに掲載されています。
 http://api-net.jfap.or.jp/htmls/frameset-04.html


 2009.4.19 再度のお知らせです。たくさんの方のご参加をお待ちしています。第94回フォーラム 兼 第14回PWA賞授賞式を4月22日(水)午後6時半から東京・四谷三丁目の ねぎし内科診療所で開きます。詳しくはHATプロジェクトのブログをご覧下さい。
 http://asajp.at.webry.info/200904/article_2.html


 2009.4.17 記事紹介《支援が必要なのは陽性者だけじゃない》。長谷川さんの寄稿と同じ朝日新聞のシリーズ。HIV相談員の生島嗣さんの寄稿です。
 http://www.asahi.com/health/essay/TKY200904140048.html


 2009.4.15 記事紹介《HIV医療、「患者の視点」で総力戦を》。JASA理事でもあるJaNP+の長谷川博史代表が朝日新聞に寄稿した記事です。
 http://www.asahi.com/health/essay/TKY200904070282.html


 2009.4.7 世界エイズ・結核・マラリア対策基金(世界基金)の資金状況が更新されました。これまでの拠出額は約129億ドル。日本の拠出は10億4094万ドルです。
 http://www.jcie.or.jp/fgfj/03-2.html


 2009.4.6 日本HIV陽性者ネットワークJaNP+と特定非営利活動法人ぷれいす東京が作成した冊子『長期療養時代の治療を考える ―生活・健康・医療―』の紹介がJaNP+のウエブサイトにアップされています。
 http://www.janpplus.jp/project/medical_treatment/


 2009.4.4 第94回フォーラム 兼 第14回PWA賞授賞式を4月22日(水)午後6時半から東京・四谷三丁目のねぎし内科診療所で開きます。詳しくはHATプロジェクトのブログをご覧下さい。
 http://asajp.at.webry.info/200904/article_2.html


 2009.4.3 (特活)アフリカ日本協議会と(特活)エイズ&ソサエティ研究会議プロジェクトRINGが「「世界エイズ・結核・マラリア対策基金の資金不足解消に日本政府の貢献を」という署名キャンペーンを行っています。詳しくはオンライン署名サイトをご覧下さい。
 http://www.shomei.tv/project-892.html


 2009.4.1 途上国の開発問題に取り組む国内NGO41団体が2日のG20金融サミット(ロンドン)に向けプレスレリース「G20 金融サミット:首脳は貧困解消を優先課題にすべき」を発表しました。
 1.政府開発援助を「国連ミレニアム開発目標」達成可能な額まで増額する
 2.IMFを貧困層にも利益をもたらす組織に改革する、の2点を求めています。
 《貧困のない世界の実現をめざすネットワーク日本(GCAP Japan)》のウエブサイトで見ることができます。
 http://gcapj.blog56.fc2.com/blog-entry-42.html


 2009.4.1 UNAIDSが最近まとめた3つの報告書をエイズ予防財団が日本語に訳し、API-Netで公開しています。
 http://api-net.jfap.or.jp/siryou/worldnow/index.htm
 HATプロジェクトにも簡単な紹介記事を書きました。
 http://asajp.at.webry.info/200904/article_1.html



【2009.3】

 2009.3.30
 《PWA賞について》をHATプロジェクトのブログに掲載しました。
 http://asajp.at.webry.info/200903/article_5.html


 2009.3.28 ザ・ボディショップとMTVによる共同HIV/エイズキャンペーンが3月27日、スタートしました。キャンペーングッズを店頭で販売し、売り上げの一部を若者向けの啓発活動に寄付したり、テレビ番組の中でメッセージを伝えたり…と企業の持つ潜在力がキャンペーンに活用されている点が注目されます。キャンペーンサイト、並びに関連記事です。
 http://www.the-body-shop.co.jp/values/yes/special/index.html
 http://www.mtvjapan.com/special/psa/yes/
 http://miyatak.iza.ne.jp/blog/entry/970144/


 2009.3.27 中国国内の9都市で、男性と性行為をする男性(MSM)を対象に行われたHIV感染に関する調査の概要「中国のMSMにおけるハイリスク行為」が東京大学医科学研究所アジア感染症拠点の公式サイトの更新情報欄に3月19日付けで報告されています。
 http://www.rcaid.jp/news/


 2009.3.24 「エイズ対策に資金が使われすぎだ」といったいわれのない「神話」に反論する論文がランセット誌に掲載されました。
 ●世界エイズ・結核・マラリア対策基金の関連プレスレリース(英文)
 http://www.theglobalfund.org/en/pressreleases/?pr=pr_090320
 ●日本語の関連記事
 http://miyatak.iza.ne.jp/blog/entry/965323/


 2009.3.23 記事紹介。「警告と持続的報道の難しさ〜エイズと新型インフルエンザ」。日本記者クラブのウエブサイトに掲載されています。
 http://www.jnpc.or.jp/cgi-bin/pb/article.php?id=1146


 2009.3.20 メルマガTOP-HAT News第13号を発行しました。HATプロジェクトのブログでもご覧いただけます。
 http://asajp.at.webry.info/200903/article_4.html


 2009.3.19 国連人口基金(UNFPA)のプレスレリース「米国が国連人口基金に資金拠出を再開」をHATプロジェクトのブログに掲載しました。
 http://asajp.at.webry.info/200903/article_3.html


 2009.3.17 米国のオバマ政権のFDA長官にマーガレット・ハンバーグ元ニューヨーク市保健局長が起用されることになりました。関連記事です。
 http://miyatak.iza.ne.jp/blog/entry/955895/


 2009.3.13 シンポジウム『小さな人と人との関わりとしてのコミュニティ〜ゲイとHIVの昨日・今日・明日』が3月18日(水)午後2時から東京・新宿2丁目のコミュニティセンターaktaで開かれます。
 http://www.rainbowring.org/akta/schedule/2009.html


 2009.3.13 《予防と抗レトロウイルス治療 第2回世界専門家会議》をHATプロジェクトのブログにアップしました。
 http://asajp.at.webry.info/200903/article_2.html


 2009.3.12 エイズ予防財団がNGO一覧の情報リニューアル作業を進めています。詳しくはHATプロジェクトのブログ《API-NETのNGOデータベースについて》をご覧下さい。
 http://asajp.at.webry.info/200903/article_1.html


 2009.3.11 日本HIV陽性者ネットワーク・ジャンププラス(JaNP+)と特定非営利活動法人ぷれいす東京が主催するシンポジウム「長期療養時代の治療を考える」が4月19日(日)、東京・池袋のサンシャインシティ文化会館で開かれます。詳細は http://www.janpplus.jp/project/medical_treatment/

 2009.3.6 東京・上野の国立科学博物館で7日(土)から企画展《熱帯感染症と「たたかう」 長崎大学》が始まります(15日まで)。詳しくは国立科学博物館のサイトで。
 http://www.kahaku.go.jp/event/2009/03nagasaki/index.html


 2009.3.5 書籍紹介です。永易至文著『同性パートナー生活読本〜〜同居・税金・保険から介護・死別・相続まで』(緑風出版、1785円)。、「同性パートナーをめぐって病院など医療現場で起こることを教えてください」といった医療分野の質問も含め、同性パートナーを持つ人たちが直面しうる生活のさまざまな場面について、現行の法と制度を具体的に説明。

 2009.3.3 米国のエイズ政策の調整役であるホワイトハウスのエイズ政策室長にジェフリー・クローリー氏が就任しました。関連記事です。
 http://miyatak.iza.ne.jp/blog/entry/937857/


 2009.3.2 エイズ予防財団が平成21年度の「ティーンエージャー(10代)を対象としたHIV/AIDS予防啓発活動に対する助成事業(通称:ティーエージャー支援事業)」を募集しています。ジョンソン・エンド・ジョンソン社会貢献委員会からの寄付金をもとに同財団が実施している事業で、平成20年度は計3団体に約300万円を助成したそうです。詳細は以下のサイトで。
 http://www.jfap.or.jp/news/jnj/index.html


 2009.3.2 ぷれいす東京のニューズレターの2009年2月号が発行されました。巻頭の論文は「セックスワーカーのいるまち」。ぷれいす東京のウエブサイトからpdf版をダウンロードできます。
 http://www.ptokyo.com/main/newsletter.html



【2009.2】

 2009.2.27
 医療保健の幅広い文脈からHIV/エイズ対策を考えるいい機会になりそうです。シンポジウム「医療とジェンダー・セクシャリティ」(3月20日、津田ホール)。詳細はJaNP+のウエブサイトで。
 http://www.janpplus.jp/project/research/


 2009.2.26 アフリカ日本協議会発行のメルマガ、グローバル・エイズ・アップデイトのブログに第114号がアップされています。アフリカやアフガニスタン、中国、米国のニュースのほか8月にインドネシアのバリで開かれる第9回アジア太平洋地域国際エイズ会議の情報なども紹介されています。
 http://blog.livedoor.jp/ajf/


 2009.2.24 国連合同エイズ計画(UNAIDS)が最初の公式訪問国、南アフリカで行ったスピーチのプレスレリース「HIV予防・治療・ケア・支援の普遍的アクセスを最重点課題に」の日本語仮訳をHATプロジェクトのブログにアップしました。
 http://asajp.at.webry.info/200902/article_1.html


 2009.2.20 厚生労働省のエイズ動向委員会が2008年の新規HIV感染者・エイズ患者報告数の速報値をまとめました。HIV感染者1113件、エイズ患者432件でいずれも過去最高。患者・感染者をあわせると1545件となり、これまで最も多かった2007年の確定値(1500件)をすでに上回っています。08年確定値は4月か5月に公表される予定で、報告数は速報値をやや上回る見通しです。api-netに発表の詳細が掲載されています。
 http://api-net.jfap.or.jp/mhw/survey/mhw_survey.htm


 2009.2.17 昨年12月16日に行われたラジオの公開収録イベント「TOKYO FM×Living Together ポエトリー・リーディング Think About AIDS」が21日午後8時から全国ネットで放送されます。詳細はHIVマップのサイトで。
 http://www.hiv-map.net/01_topics.html#019


 2009.2.16 新宿2丁目のコミュニティセンター「akta」で《エイズはじめて物語》の第3夜「日本のゲイムーブメントとエイズアクティビズム」が20日(金)午後7時から開かれます。ゲストは作家の伏見憲明さん。詳細はaktaのウエブサイトで。
 http://www.rainbowring.org/akta/schedule/2009.html


 2009.2.12 エイズ&ソサエティ研究会議の第93回フォーラム「偏見はなくなったのか」は2月11日午後、ねぎし内科診療所で行われました。たくさんの方にご参加いただき、ありがとうございました。《エイズと表現シリーズ》の看板に違わず、写真論から報道、アート、表現とHIV/エイズの流行の関係に至るまで興味深いお話を聞くことができました。後日、報告をまとめ、HATプロジェクトのブログにアップしたいと思います。

 2009.2.9 エイズ予防財団が発行するHIV/エイズ啓発のための情報誌、エイズリポート第83号(2009年冬号)がPDF版でAPI-Net(エイズ予防情報ネット)にアップされています。
 http://api-net.jfap.or.jp/aidsreport/top.htm


 2009.2.6 記事紹介
 ●《オバマ政権を読む・地球規模エイズ調整官は誰に エイズと社会・ウエブ版3》
 http://miyatak.iza.ne.jp/blog/entry/900568/


 2009.2.4 エイズ&ソサエティ研究会議第93回フォーラム(写真集『Monster』刊行記念)
 ●エイズと表現シリーズ4「偏見はなくなったのか」
 戦場の写真を撮り続けていた菊池修さんが「日本のエイズ」に目を向けるようになったのは2001年にイギリスの通信社から仕事の依頼を受けたのがきっかけだったそうです。以来7年を経て写真集『Monster』が刊行されました。菊池さんがJaNP+(日本HIV陽性者ネットワーク)代表の長谷川博史さんの日常を撮り続ける中で、見えてきた『Monster』とは誰であり、何だったのか。日本の社会に根強く残るスティグマ(偏見)について、菊池さんと長谷川さんのお二人に語っていただき、伝えることの意味を考えていきます。
 日時 2月11日(水)午後3時〜5時
 場所 ねぎし内科診療所 東京都新宿区四谷三丁目9 光明堂ビル5階(地下鉄丸ノ内線四谷三丁目)
 問い合わせ エイズ&ソサエティ研究会議 info@asajp.jp


 2009.2.1 昨年12月に日本記者クラブで行われた写真家、菊池修氏の記者会見レポート《レンズを通して見た「怪物」》が日本記者クラブの公式ウエブサイトに掲載されています。
 http://www.jnpc.or.jp/cgi-bin/pb/article.php?id=1106



【2009.1】

 2009.1.29
 シリーズ企画「エイズはじめて物語」のお知らせをHATプロジェクトのブログに掲載しました。
 http://asajp.at.webry.info/200901/article_8.html


 2009.1.26 HIV陽性者による第22回日本エイズ学会参加報告会が1月28日(水)午後1時半から新宿2丁目のコミュニティセンターaktaで開かれます。詳細は以下のサイトでどうぞ。
 http://www.ptokyo.com/positive_scholarship08/reporting.html


 2009.1.25 東京都エイズ専門家会議の報告書「東京都におけるエイズの現状〜現在の課題と今後の方向性〜」(最終報告)が公表されています。報告書は東京都福祉保健局のウエブサイトからダウンロードできます。
 http://www.fukushihoken.metro.tokyo.jp/iryo/kansen/aids/press/index.html


 2009.1.22 国連合同エイズ計画(UNAIDS)の《中国、MSMのHIV感染と取り組む》の日本語訳をHATプロジェクトのブログにアップしました。
 http://asajp.at.webry.info/200901/article_7.html


 2009.1.20 本日はオバマ米大統領の就任式ですね。米国の電子渡航認証システムに関する記事です。
 ●《チェンジを実体あるものに HIV陽性者の渡航規制撤廃 エイズと社会ウエブ版2》
 http://miyatak.iza.ne.jp/blog/entry/879877/


 2009.1.19 日本 HIV陽性者ネットワークJaNP+のニュースレター第5号が発行されました。JaNP+のウエブサイトからpdf版を見ることができます。
 http://www.janpplus.jp/


 2009.1.13 メルマガTOP-HAT Newsの第12号をHATプロジェクトのブログにアップしました。
 http://asajp.at.webry.info/200901/article_6.html でご覧下さい。


 2009.1.11 第93回フォーラムのお知らせと第92回フォーラム報告をHATプロジェクトのブログにアップしました。
 http://asajp.at.webry.info/200901/article_3.html
 http://asajp.at.webry.info/200901/article_2.html


 2009.1.8 8月にインドネシアのバリ島で開かれる第9回アジア太平洋地域国際エイズ会議の開催情報をHATプロジェクトのブログにアップしました。
 http://asajp.at.webry.info/200901/article_1.html
 http://asajp.at.webry.info/200901/article_4.html


 2009.1.5 プロジェクトRING(世界基金・日本NGO連携促進プロジェクト Project to Reinforce Innovative Commitment of Japanese Non-Governmental Organizations to the Global Fund to Fight AIDS, Tuberculosis and Malaria)および「ぷれいす東京」のサイトをリンク欄からご覧いただけます。

 2009.1.3 明けましておめでとうございます。
 エイズ&ソサエティ研究会議は1990年に活動を開始して以来、今年で20年目を迎えます。この間に92回のフォーラムを開催し、HIV/エイズを取り巻くさまざまな課題に関する問題提起の場を提供するとともに、必要なときには内外に向けて政策提言も行ってきました。これまでのフォーラムについては活動紹介のページをご覧下さい。今年はウエブサイトも復活し、フォーラム開催をはじめ、メルマガTOP-HATニュースの発行、HATプロジェクトによる最新の国際動向の紹介など、一段と活動の充実をはかりたいと考えております。また、会員も広く募っております。ご関心をお持ちの方は事務局(info@asajp.jp)にご連絡ください。
 2009年は内外ともに苦難の年になることが予想されていますが、こうした時こそ、丹念に辛抱強く、HIV/エイズに関連する情報の提供を継続していくことが大切であると考えています。引き続き皆様の暖かいご支援をたまわりますようよろしくお願いいたします。

Pエイズ&ソサエティ研究会議事務局長
宮田一雄

 2008.12.30 第91回フォーラム「エイズキャンペーンとメディア」(10月25日)の開催報告をHATプロジェクトのブログにアップしました。
 http://asajp.at.webry.info/200811/article_2.html でご覧下さい。


Copyright© Japan AIDS & Society Association. All Rights Reserved.